NEWS
2014.03.31
draw.
線に特徴やこだわりを持つ若手作家4名を厳選し、
ドローイング作品のみに焦点を当てた企画グループ展。
絵画の原点となる「線」を現代の作家はどうのように描くのか、
綴られた線から紡ぎだされる様々な世界をぜひご堪能ください。
12:00~19:00(期間中無休)
FESTART OSAKA 2014 参加企画展
<クロージングパーティー&トークショー>
トークショー 19:30~20:30
制作に対する様々な思いをお楽しみください。
<出展作家>
■個展(歴)
2011.3 hymn企画、Gallery SAGE協力 「辻本真美個展 so nice」
2013.12 Gallery SAGE 「辻本真美展 “NOTE”」
■グループ展(歴)
2009.4 大阪 Gallery spoon グループ展「Hearts」
2009.9 大阪Nano Gallery・ hymn企画「GARAGE」
2009.9 東京 Gallery re:tail 「絵本のおくりもの展」
2009.11 神戸bucat cafe 服飾×ドローイングのコラボ展「Happy Girl」
2010.3 大阪 on the books ・hymn企画「久次米菜保×辻本真美 展」
2010.5 大阪 ビンテージショップVISQ・ hymn企画
「ヴィンテージインテリアと現代アーティスト」 1st アーティスト
2012.6 大阪 あーとスペース夢玄 「121人121色展」参加
2012.6 ニューヨーク Ouchi Galleryにて「100人展」参加
|
■個展(歴)
2007 12 [ Detox ] / [デトックス] at GALLERY ACADEMIANN ( Kyoto )
2008 03 [Yearning , bashfulness and abuse]
/ [憧れと恥じらいと罵倒] at Taiyo Jim ( Kyoto )
2008 12 [About somethin coming out from a body ]
/[出るということ] at Gallery BENI ( Kyoto )
2009 03 [Birds,rabbit, and person's pictures]
/ [鳥とうさぎと人の絵] at PAO ( Kyoto )
2009 12 [It is not the exaggerated one] /
[大袈裟なものじゃない] at Anone cafe ( Kyoto )
2010 09 [I will tell that thanks to you I am happy.]
/ [うれしいことはうれしいと伝える。] at The Pattern Market ( London )
2011 07 [ Wonderful,common and precious life]
/ [素敵で普通で貴重な生活 ] at The Pharmacy Of Stories ( London )
2011 10 [Clumsy] / [不器用] at Hatch Space ( London )
2012 03 [ I'm not ashamed.] / [恥ずかしくない] at cafe dining near (Kyoto)
2012 06 [There is this, therefore there is this.]
/ [これが有って、これが有る。] at prinz (Kyoto)
2013 03 「I am ashamed , and I am not ashamed.」
/「恥ずかしいし、恥ずかしくない」at TK bar (Tokyo)
2014 03 「Suit yourself」/「勝手に言っておけよ。」at ・(a point)(Kyoto)
|
http://teamkamishin.blog.fc2.com/imgs/
■プロフィール
1992年生まれ 島根県出身
2013年に大阪総合デザイン専門学校を卒業後、ギャラリーでの展示を中心に作品を発表している。
日々のドローイングから生まれる作品は、洗練した線だけで描かれたシンプルなものが多い。
■個展
2013年 8月 Links(大阪)「タイムポカン」
■グループ展
2013年 9月 「アニマル展」 ART Lab OMM(大阪)
10月 「あかマルシェ」 ギャラリー推薦枠出展 海岸通りギャラリーCASO(大阪)
2014年 2月 「B*A*R*T」ライブペインティング u:ni:pon2kau2(大阪)
|
■プロフィール
2013
第149回直木賞受賞・桜木紫乃著「ホテルローヤル」集英社刊 表紙イラスト提供
2010
グンゼBODYWILD×digmeoutコラボ企画PANTSARTOGETHER「サマパン」商品化
2006-2008
スターチャンネル シネマ★F番組サイトトップページイラストリレー連載
2008
フリーペーパー「ロンダートナビ」表紙
2006
アメムラプレス特別編集「ウォーク・ザ・ライン」公開記念フリーペーパー表紙イラスト担当
2005
「MINAMI GO ROUND」イメージビジュアル
FM802 9月号タイムテーブル
FM802 2006年カレンダー
■個展(歴)
2005 神戸gallery&store黄金舎 「アキヨの日記」
2006 神戸gallery&store黄金舎 「翻訳家の失踪」
digmeoutCAFE(旧南堀江店) 「タッチ」
2008 神戸caffeNEUTRAL 「mirror」
神戸cofque cafe 「眠りにつく前に」
2009 神戸caffeNEUTRAL 「テクノ・ポパイ・コンビーフ」
2010 東京・六本木 12G.「NICE TO MEETOKYO」
神戸日本茶カフェ一日 「ミスター・サマーとミス・レイン」
2011 digmeoutART&DINER 「バニーガールコンプレックス」
■グループ展
2003 aggi グループ展『TWiGY HOUSEvol.1』
2004 南堀江 帽子屋Over Ride9999 帽子とアートのコラボ展示
2005 『FUNKY802 digmeout EXHIBITION 2005』参加。
aggi グループ展『TWiGY HOUSEvol.2』
2006 アメリカ・ポートランド guestroom gallery「digmeout展」参加。
2007 アメリカ・ロサンゼルス Nucleus 「digmeout展」参加。
2008 神戸caffeNEUTRAL 「LPジャケ展03」参加。
京都市文化博物館 「AMUSE ART JAM 2008」参加。
神戸caffeNEUTRAL 「エロしお暦々展」参加。
2009 神戸caffeNEUTRAL 「LPジャケ展04」参加。
新宿眼科画廊 「ART&PHOTO BOOK EXHIBITION」ポートフォリオ参加。
大阪add(ヘアサロン) 10周年記念exhibition参加。
2010 神戸caffeNEUTRAL 「LPジャケ展05」参加。
<開催模様>